

百逢の木札❢
これも木更津竹工房「竹星(ちくせい)」で作ってもらった木札ですヾ(≧▽≦)ノ お気に入りです♪ https://chikusei-y.wixsite.com/mysite-1


夏を感じる祭り♪
先日、当院のある木更津市桜井地区の祭礼が無事終わりました! 神輿はちょっとしか担がず、お囃子の笛を吹いていた一日でした(*^▽^*) 写真はそのちょっとの瞬間です(笑) 私のお団子頭に竹の飾りがついているのがわかりますか? 竹工房「竹星(ちくせい)」で作ってもらったお気に入りです♪ 毎年担ぎ手が少なくなっているという、どこの地域でも聞く傾向ではありますが 一緒にお囃子をやっている子供たちが成長しても祭りを楽しみに出てきてくれて、この大人神輿を担ぐ姿を見れてとても嬉しいです(*'▽') 桜井のお祭りは当院前の道路が通行止めになるので、小さいお子様連れでも安全なお祭りです! 来年の7月の第四土曜はぜひ夏を感じに遊びにいらしてくださいね~♪


今日は地区のお祭り🍉
本日7/22(土)は当院の地区、桜井の祭礼です! 当院の前の道路も通行止めになりますので、本日は休診となっております。 今日も昨日以上に暑くなりますので、皆様も熱中症には充分お気を付けください(*´▽`*) 7/30(日)は日曜診療致しております。


手筒花火とは🎆
↑わかりますか? 花火の中心に人がいるの!!! これが手筒花火ですヾ(≧▽≦)ノ 信じられない花火です(+o+) でも、大興奮でした\(◎o◎)/ 来年の海ほたるでも見れるのが楽しみです♪ ご興味のある人は、来年の海ほたるイベント要チェックです❢❢


手筒花火で厄除け(*'▽')✨
昨日は海ほたるで「夏祭りよさこいイベント」がありよさこいを踊りに行って」きました! 海ほたるの日中の気温は37℃まで上がっていたそうです。。。 どうりで汗が止まらなく暑い訳です💦 でも、塩飴と水分をしっかり摂って4回踊って、沢山の人に楽しんで頂けたようでとても良かったです(^-^)♪ イベントの締めくくりは三ケ日町の手筒花火です🎆 このイベントでしか見ることがない手筒花火は、迫力満点で本当にすごいものです(≧▽≦) その様子は明日のブログでご紹介♪ で! その手筒花火で使った筒が厄除けになるそうなんです!!!!! という事で、そんな縁起の良いものがいただけるなんて素敵(*´▽`*)と遠慮なくいただいてきちゃいました! 早速、百逢の表へ飾っています(*'▽') 「和」な感じが治療院の見た目とマッチしてますね( *´艸`)


これも運動!!
皆さま暑い中どうお過ごしですか(;・∀・)? 本当に日中は暑すぎるくらい暑いので、家の中にいても熱中症になるのがわかる気がします。 私も今年は経口補水液を始めて買ってみました! 身体がしっかり吸収できる飲み物大事ですね(^O^)/ しかし、こんな暑い季節はお祭りの季節でもあります! この連休中の14.15日は木更津八剱八幡神社御例祭です✨ 私もほんのちょっとだけですが、この関東一の大神輿を担いできましたヾ(≧▽≦)ノ 酸欠だし、途中足がつりそうになりながらも(笑) とっても楽しく担がせてもらいました! 瞬間的なハードな運動はあまり良くはありませんが、太陽の光を浴びながら汗をかき良い運動になりました(*´▽`*) 明日は筋肉痛かな(+o+)


子供の夜泣き・疳の虫にも鍼が有効!!
前回のブログに引き続き、意外と知られていない鍼灸の効果のご紹介! 鍼は刺す鍼だけでなく、刺さない鍼という種類もあるのです(*^-^*) 小学生以下の子供へ鍼を刺すのはなかなか難しいところがあります。 ジッとしていられない事が多いですからね。 そこで刺さない鍼の登場です!!! この小児はりをやると、1歳未満の子でも気持ちよさを感じてリラックスするのです(*'▽') 疳の虫と言われる、夜泣きがひどい・必要以上に泣く・なかなか眠らない などがある子に効果が期待できます。


習慣性流産
先日の中医勉強会内容は「習慣性流産の治療」についてでした。 中国の歴史ある鍼灸治療は、色々な文献で書き残されています。 そのな中、昔から女性の婦人科系への治療は盛んに行われてきています。 広義の不妊治療の中にいらっしゃる習慣性流産。。。 妊娠はしやすいけども、ある一定時期になると流産してしまうというものです。 そのような状態に鍼灸治療を施すと、妊娠成功となる症例を恩師の先生は幾例もつくってきました。 とても貴重なお話と知識を学べました。


夏のアイテム🌼
暑い日が続いてますね💦 熱中症で〇〇〇人運ばれたと、毎日ニュースでも発表されてます(+o+) くれぐれも、水分補給をしっかりとして体調悪いかなと感じたら涼しくして休みましょう! 先日、姉が外で何かやってるなと思ったら 一人で一杯🍶やる用に机を作製してほしいと注文が入ったそうです。 そこで出来上がったのがこの竹の机です✨ スナップショットを撮影していたところだったのです(*^▽^*) なんだか夏らしくてとってもイイ写真になりましたヾ(*´∀`*)ノ 暑い日に一日頑張った日の夜は一杯やりたくなりますよね🍺 でも!! 鍼灸治療したその日は、身体が良くなろうとしているので禁酒です❢❢


🌟七夕🌟
7/7の夜は空を見上げてみましたか❓ ここ何年も7/7は分厚い雲におおわれた天気でしたが、今年は星が出て最高の七夕日和!! 天の川が見られるかな~♪ と楽しみに夜空を見上げましたが、意外に周りが明るくて全然天の川らしきものは見えませんでした(+o+) そんな季節の合わせて、当院の隣の竹工房「竹星(ちくせい)」では七夕の笹が飾られています! 粋に七夕飾りが房州うちわ(*^▽^*) 今年も短冊に込められたみんなの願いが叶いますように( ◠‿◠ ) ☆彡