

爪水虫(白癬菌)の治療効果!!
こんにちは! 早い人は明日からG.Wに突入される人もいらっしゃるでしょうね(*^-^*) 連休中は怪我に十分気を付けて、楽しくリフレッシュしましょー♪ 私も趣味でやっている「よさこいソーラン」のイベントが木更津で開催されるので、それに向けての練習と5/7「木更津舞尊」で思いっきり楽しく汗かいてこようと思います( `ー´)ノ 今回は前回に続き、目に見えて効果をわかって頂けるものです! まず、水虫についての病状について。 水虫の病状 ①趾間や足底皮膚が白くふやける型 ②かゆみの強い小水疱型 ③小水疱型が慢性化した角質増殖型 ④爪の下に白癬菌が入り込み爪がボロボロになる爪白癬菌型 このように分かれています。 今回は④の白癬菌が爪に入った爪水虫 皮膚科では飲み薬などが処方されますが、なかなか完治に至らないものですね。 治療法は透熱灸といって写真の一番下のように艾(もぐさ)をお米程の大きさの円錐型にして施灸していきます。 1週間に2回の頻度から始めていき 2か月後には1週間に1回程に 半年後には2週間に1回程の継続治療を行いあともう一息で完治です。 治療中


✨美顔鍼効果✨
お待たせいたしました!! 前回のブログの効果です(*^-^*) 美顔鍼&フェイシャルオイルマッサージの施術の前後です!! フェイスラインの変化お分かりになりますでしょうか? 顔色も明るくなり、目の下と向かって左側のほうれい線のしわが薄くなってます! 施術前後に鏡を見て、言われて何となく・・・ という人も多いので、当院ではご希望の方はこのように前後の写真を並べることもできます そして、何より感じて頂けているのは洗顔後の肌触りと次の日の化粧ノリがいつもと違うという所です( *´艸`) 私もよく顔には自分で鍼をしています♪ 顔が自分でうてる箇所でよかったといつも思ってます(*´Д`)


百逢の✨美顔鍼✨
こんにちは! 日中は20℃というすっかり春の陽気になりましたね(*^-^*) でも、まだ朝晩は気温が下がるので油断しない服装でお出かけくださいね! 今回は当院のウリでもある「美顔鍼」のご紹介です! 「美容鍼」というところも多いですね。 身体への鍼は怖いけど顔はやってみたい!という女性の方の声は多く聞きます(^_^) それだけ皆さん美意識が高い人が多いという事ですね!!! 当院ではその方が気にしている箇所を中心に施術を行っていきます。 今回は気になる人も多い、『ほうれい線』を特に気にされているという事で顔の下半分に鍼を多くうっています。 お顔の部分により鍼の太さも変え、刺激量も調節しているんです! そしてこの後は頭のツボ押しに、お顔の指圧を行い約45分程の施術終了です。 ですので、お化粧をしたままでもお受けいただけます! 今回いただいた感想は「鍼の刺激が気持ちイイ」と言っていただきました! そして!なんと!!! 美に貪欲な人には2,000円でフェイシャルオイルマッサージのオプションがつけられる特典をご用意いたしております( *´艸`) こちらはメイ


ナツメってすごーい(*´▽`*)
こんにちは! 暖かい日が続いたと思ったら、もう4月も折り返しですねΣ(゚Д゚) 4月から新しい環境になった方々もいらっしゃると思いますが、皆様はどんな新年度の始まりでしたか? 私は本当に毎日が早く過ぎていきます。。。 まぁこれも充実している証という事と捉えちゃいましょう! 今日は先日書いた「ナツメ」の効果のお話です!! (私の体験談) 女性は28日周期(一般的に良いとされる周期)で月経(生理)がありますね。これは子供を産むために子宮環境を整える大事なものです。 私は先週から生理が始まりました。 先月までここ1年くらい出血量が少なかったんです。 この出血量は東洋医学で診ると良いことではありません! 東洋医学の「血」は言わば身体の栄養にあたります。体の血が不足している為、本来月経として出るはずの血が足りてないんです。 経血量が多すぎるのも子宮内膜症だったり、何か異常と思われる要素を考える必要があるときもあります。 そんな月経量が少ない私は4月に入ってから小腹が空いた時のおやつにナツメを食べていました。 そうして迎えた4月の月経はいつもより出血量が多い


身体に良い食べ物「なつめ」
こんにちは百逢の石山です(*^-^*) 桜が満開でまさにここ数日が桜・お花見日和のピークですね! 皆さんは桜の名所や近所の桜など楽しまれましたか? そんな桜と共に開院した当院のちょっとしたこだわりをご紹介致します! 施術後にお茶と共にお出ししている下の↓↓画像のものをご存じですか? 正解は! 「棗(ナツメ)」です! あまり日本では馴染みが無いですが、中国料理や薬膳料理で乾燥ナツメはよく使われています! 最近では先日行ったファミレスのDenny'sではナツメの入った料理がありました。 という事は日本でも一般的に知られてきているという事ですね(^.^) このナツメ!中国では 「一日食三棗、終生不顕老 (ナツメを1日3つ食べると老いない)」と言われるほど老化防止にとっても効果があると言われているんです!! 女性にしてみたら魔法のような食べ物ですよね✨( *´艸`) それと他にも 強壮・鎮痛・補血・利尿といった効能があるとされています。 カリウムをはじめマグネシウム、リン、鉄などどれもたくさん含んでいますのでミネラルたっぷりなんです( *´艸`) 当院で


*開院*
4/3 マッサージ鍼灸院*百逢 無事に開院致しました!!!! 沢山の人にお力添えを頂いき今日という日を迎えることが出来ました。 やっと独立開業という長年の夢だったスタートラインに立てましたので、これからは前に前にしっかり歩んで進んでいきたいと思います。 沢山のお祝いのお花やメッセージありがとうございます( *´艸`)感激です✨ そして、いっぱいのお花に囲まれてとってもとっても幸せです(*´▽`*)♪ 来院してくださった患者さんにしっかりと効果のある治療を施せるよう、日々精進致しますのでどうぞこれから「マッサージ鍼灸院*百逢