top of page
特集記事

自律神経を整える

  • 執筆者の写真: Ayukawa
    Ayukawa
  • 2018年9月21日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

マッサージ鍼灸院*百逢の石山です(^^)

普段「自律神経」ってよく耳にしませんか!?

身体の不調があって病院に行った際に「自律神経の乱れ」と言われたりする人多いですよね。

自律神経とはそもそも何なのか??

自律機能(呼吸・消化・代謝・体温維持 など)

つまり無意識的に働いている機能の神経という事です!

□■そんな自律神経は2つに分かれています■□

①交感神経

  ・活動に適した状態

  ・血圧上昇

  ・心拍数増える

  ・消化機能抑えられる

②副交感神経

  ・活動に備えた状態を整える

  ・食物の消化吸収がよくなる

  ・体内にエネルギーや栄養が蓄えられる

  ・心拍数ゆっくり

このバランスが大事なのですが

ストレス社会と言われる現代は何かと交感神経が優位になる事が多いのです...

ストレスを受け続けたときは血管がギューっと収縮しますので

身体が冷えたり、肩こり、胃腸の調子が悪くなったりしますよね(+o+)

誰しも心当たりがあるのではないでしょうか?

そこで、意識的に副交感神経をだす必要がでてくるのです!!

副交感神経を出すには

腹式呼吸!!

リラックスの神経ですから、夜寝ている時は一般的に腹式呼吸をみなさんしています

その証拠にお腹が膨らんだり戻ったりしてますよね(-_-)zzz

なので、最近ストレス多いなと感じている人は

ぜひ腹式呼吸の意識をして呼吸をしてみてください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
新規のご予約について

マッサージ鍼灸院*百逢のHPをご覧いただき誠にありがとうございます 初めて方のご予約方法は二通りです ①電話でのご予約 電話に出られないことが多いため 必ず留守番電話へメッセージをお願い致します 留守番電話へのメッセージを残してくれた方のみ...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
診療時間 10:00~16:00          
​         (最終受付は1時間前)  
                            
   診療日水・日・祝
                                                  
℡:0438-80-3008

マッサージ鍼灸院 百逢(ひゃくえ)

所在地:木更津市桜井688-1 (アクセス

電話:0438-80-3008

© Hyakue. All Rights Reserved.

KAZUMI-YOSHIMI Project

- always together -

unnamed (19).jpg

各種お支払いに対応しています

  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebook Social Icon
bottom of page