top of page
特集記事

不妊と肥満の関係

  • 執筆者の写真: Ayukawa
    Ayukawa
  • 2018年5月14日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

マッサージ鍼灸院*百逢の石山です(*‘∀‘)

今日は夏日☀で、先日までの寒さが嘘のようでしたね!

今回は当院でも力をいれている「不妊」についてです。

【 肥満の人は妊娠しずらい 】

って聞いたことありませんか?

果たしてこれは事実なのか・・・

肥満の定義

    肥満とは一般的に、正常な状態に比べて体重が多い状況、あるいは

   体脂肪が過剰に蓄積した状況を言う。体重や体脂肪の増加にともなった

   症状の有無は問わない。

                        (Wikipediaより抜粋)

と明記されています。

そして体脂肪率でいうと

適正な体脂肪率

女性 20~25%

    男性 15~19%

これを下回ると低脂肪で、これを上回ると肥満となります。

体脂肪を用いればいわゆる隠れ肥満がつかめ、筋肉質なのか脂肪過多なのかもわかるのです。

そして本題の

肥満が与える影響については、大きく3つ考えられています

影響①排卵障害がおこりやすい

        (うまく排卵できない状態)

    影響②多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)との関連性が高い

    影響③胚の質の低下により妊娠率の低下、流産率が高まる

といった事がおこりやすくなるという報告があります。

詳しい事はまた次回にご説明いたします!

まずはご自分の体重・体脂肪をしっかり把握する事が大事ですね(^_-)-☆

私は毎日お風呂上りにチェックする習慣をつけています!

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
診療時間 10:00~16:00          
​         (最終受付は1時間前)  
                            
   診療日水・日・祝
                                                  
℡:0438-80-3008

マッサージ鍼灸院 百逢(ひゃくえ)

所在地:木更津市桜井688-1 (アクセス

電話:0438-80-3008

© Hyakue. All Rights Reserved.

KAZUMI-YOSHIMI Project

- always together -

unnamed (19).jpg

各種お支払いに対応しています

  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebook Social Icon
bottom of page